Go Toトラベル地域共通クーポン有効活用法【体験談】(神戸編)

ニュース
天満神社から望む北野異人館街
スポンサーリンク

2020年、日本では『Go To トラベル』というものがあり、

旅行者は旅先で地域共通クーポンを使うことでお得な旅が出来ました。

皆さんはGo To トラベルの地域共通クーポンは使いましたか。

2020年12月14日にGo To トラベル全国一斉停止が発表され、

今ではまた新しい試みがあるようですが、

私は当時、所用があって2020年12月11日から2泊3日でGo To トラベル適用で神戸に行ってきました。

また、帰りの時間が近づくにつれて、クーポンを使い切りたいけれど、使い切れないのではないかと心配になったりもしましたが、コツをつかんでキッチリと使い切ることが出来ました!

今回は、Go To トラベル地域共通クーポン有効活用法【体験談】(神戸編)と題しまして、使い方と、電子クーポンを満額使い切った方法を紹介致します。

スポンサーリンク

Go To トラベル地域共通クーポンとは

Go To トラベル地域共通クーポンは、Go To トラベル対象の予約サイトや宿泊先へ予約した際に発行されるクーポンです。

公式サイトでは詳細が書かれておりますが、情報が多すぎるので概要を紹介します。

Go To トラベルの条件(概要)

・国内旅行が対象

・日帰り、宿泊に関わらず、旅行代金の1/2相当が給付される

・給付額の7割は旅行代金の割引に適用、残り3割は地域共通クーポンに適用

・1人1泊あたりの給付上限は2万円(日帰りの場合は1万円)

・支援対象は7泊までですが、回数制限はなし。

・旅行業者と宿泊業者が旅行者へ給付

なんとなくわかりますが、実際にどのくらいの給付があるのでしょうか?

私はピンとこなかったのですが、私が購入した旅行プラン『ANAトラベラーズダイナミックパッケージ』をもとに計算してみましたので、結果を紹介します。

なお、このパッケージは、飛行機搭乗費用とホテル宿泊費のセットです。

飛行機はANA使用、ホテルはANAクラウンホテルプラザ神戸に2泊しました。

Go To トラベル 旅行代金の割引額

先ほどご紹介した内容を式にすると以下のようになります。

旅行代金の割引額=旅行費用×1/2×0.7

地域共通クーポンの金額=旅行代金×1/2×0.3

私が使用したプランは、以下のような計算になりました。

旅行プラン合計:65,000円

旅行費用割引額=65,000円×1/2×70%=22,750円

公式サイトでは1,000円未満を四捨五入しないで1円単位とのことでしたが、ANAは、1,000円未満切り捨てこのクーポンが22,000円になっていました。

この割引によって、実際に支払う金額は、43,000円になりました。

ANAサイトより

私は海外出張が多くてANAのマイレージが溜まっていたので、使うのは今しかない!と思いまして、マイレージから換金したスカイコインを使いました。

その結果、現金支払いなしで、ものすごくお得に神戸へ行くことが出来ました。

Go To トラベル 地域共通クーポンの適用金額

地域共通クーポンも旅行代金から計算します。

地域共通クーポンの金額=旅行代金×1/2×0.3

私が使用したプランは、以下のような計算になりました。

地域共通クーポン適用額=65,000円×1/2×30%=9,750円

100円単位の端数処理は四捨五入なので、クーポンは10,000円でした。

地域共通クーポンは、旅行当日の給付ですので、予約時点では取得出来ません。

 

地域共通クーポンは2種類

地域共通クーポンは、紙クーポンと電子クーポンの2種類があり、予約の仕方によって給付方法が決まります。

ほとんどの場合は紙クーポンを受け取ることになりますが、WEB(オンライン)で予約した場合のみ電子クーポンになる場合があります。

私の場合は、ANA公式サイトから予約しましたので、電子クーポンのみでした。

GoToトラベル事業公式サイトより

 

地域共通クーポンの受け取り方法

私が神戸へ行ったときは、出発当日の午後3時以降に地域共通クーポンが付与されました。

今回はANAセールス発行のクーポン受取方法で説明します。

この案内書は、先ほど画面で紹介したANA予約サイトの『旅のご案内』からダウンロードします。

予約サイトにある利用案内からQRコードをスキャンすると、クーポン受け取りサイトにアクセスします。

ANA発行の案内書より。 スマホでQRコードをスキャンして手続きします。

 

そこで旅行を予約した会社(今回はANAセールス)の旅行業者IDと、予約番号を入力します。

(参考画面は黒塗りさせて頂いています)

ANAの場合は、案内書のPDFで簡単に準備出来ました。

予約番号は、ANAセールスの紹介番号でしたので、迷うことなく入力出来ました。

なお、この画面はクーポンを使うたびに開きますので、常時携帯で表示可能な状態にしておくことをおすすめします。

⇒ GoToトラベル公式サイトはこちら

 

スポンサーリンク

神戸でクーポンを使うおすすめエリア

クーポンを使うならば、三宮駅近郊と新神戸駅近郊で使うことをおすすめします。

対象店舗は水色のポスターやステッカーが貼られています。

私の感覚ですが、電子クーポンよりも紙クーポンに対応する店舗の方が多い気がしました。

Go To トラベル対象店舗表示

三宮駅近郊

Go To トラベル公式サイトが公開しているMAPで見ますと、ものすごくたくさんの対象店舗が確認出来ます。

神戸と言えば、『神戸ビーフ』。

三宮駅近郊は、神戸ビーフが堪能出来る飲食店が所狭しと並んでいて、クーポン適用可能な店舗もたくさんあります。

Go To 公式サイトマップでもものすごく沢山の対象店舗があることを確認出来ます。

画像を見て頂くとわかる通り、飲食店のピンクマークでいっぱいで、道路も確認出来ないほどです。

マップを拡大して良い店を見つけましょう。

公式サイトマップより

 

新神戸駅近郊

新神戸は、三宮から歩いても15分程度ですから、散歩しながら移動するのも良いですね。

新神戸駅から徒歩10分圏内には、『神戸布引ハーブ園』や、『北野異人館街』があり、各種異人館はGo To クーポン対象です。

『北野異人館街』は、散策だけで30分程度ですが、旧館などを見学すれば2時間は楽しめます。

急な坂道が多いので、私は坂道を1本上りきっただけで息切れして下りは足がガクガク。

運動不足には堪えますが、とても気持ち良い運動量ですね。

天満神社から望む北野異人館街

北野異人館メイン通り

 

神戸空港

神戸空港は比較的小さな空港なので、お土産を買う店も限られます。

クーポン適用店舗も3か所のみ。

クーポンは、三宮で使い切ることが良いでしょう。

神戸空港対象店舗

 

スポンサーリンク

クーポンを使い切るおすすめの方法

北野異人館街で旧館に入る場合などは、入館料は500円から1000円程度。

神戸ビーフを堪能すれば使い切ることも出来ると思いますが、肉は少々重いと思った方は、買い物がおすすめです。

コンビニエンスストアで買い物

クーポンで金券を買うことは出来ませんが、飲み物、食べ物はクーポン対象です。

Go To クーポン使用可能店舗は、入り口に水色のポスターが掲示されていますので、安心して買い物が出来ます。

クーポン利用後はこんな画面です

 

家電量販店で買い物

三宮駅近郊の商店街にYAMADA電気がありまして、こちらはクーポン対象店舗でした。

常日頃からポータブルハードディスクが欲しかったので、クーポンを使って購入することにしました。

ここで気づいたのですが、クーポンは、1回あたりの使用上限が5,000円なのです!

私は9,000円弱のものを購入することにしたので、5,000円をクーポンで、残りを現金で精算しました。

家電量販店であれば、高額のものもたくさんあります。

クーポンで補助されると思えば安い買い物ですので、普段躊躇していたものを買うには良い機会ですよ。

三宮地下街のコンビニお土産販売店

私は、帰る日に3,000円分のクーポンが余っていました。

空港へ戻る道中、使い切れないかな、と思った矢先にお土産専売のコンビニを発見。

ここで残りを使うことにしました。

神戸名物の壺入りプリンもありましたが、冷蔵時限が5時間なのであきらめて神戸プリンを購入しました。

残高0円に出来ました!

 

スポンサーリンク

【体験談】Go To トラベル地域共通クーポン有効活用法まとめ

実際に地域共通クーポンを使ってみると、最初は手続きがおぼつかない感じでしたが、慣れるとサクサク使えて、誰でも簡単に使えると思いました。

クーポンを使い切れないなぁ、と感じたときは、商店街が狙い目です!

飲食店も家電量販店も対象店舗のポスターはたくさん見つけることが出来ますので、是非ご検討下さい。

日本国内の感染者の状況によって条件も変わってしまう傾向にありますので、旅行される際には各自で条件をご確認の上、有効活用されることをおすすめします。

また、地域共通クーポンは使用可能なエリアが決まっていますので、旅行から帰ってからはエリア外となり使えませんので御注意を。

では、皆さんの旅行が良い想い出になりますように。

空港へ行く夕焼けは最高!

コメント