手賀沼を巡る旅ガイドを実体験!おすすめのぶら歩き「将門伝説編」

スポンサーリンク

柏市と我孫子市協同制作の「TeGaマップ」に紹介された道を歩いてみた!

今回は第二弾。

題して、「将門伝説の地を巡る」です。

将門って平将門?手賀沼周辺で何か関係があったのでしょうか。

マップを見ると、手賀沼南側にある将門神社を中心とした道を巡るコースですね。

このあたり、昔はほぼ森でしたが、今では住宅街に様変わりしています。

40年ぶりに足を踏み入れてみました。

スポンサーリンク

将門伝説の地を巡るコースをご紹介

手賀大橋の南側から始まり、住宅街、田んぼ道を通って、手賀川に沿って戻ってくる約10kmのコースです。

チェックポイントは、

道の駅しょうなん⇒ハスの群生地⇒如意寺

⇒箕輪の香取神社⇒かわうその碑⇒将門神社

⇒善龍寺⇒医王寺⇒星神社⇒鷲野谷の香取神社

⇒三夜道⇒泉妙見社⇒泉入り口バス停

です。歩き続ければ1時間と少々の6km弱の道中ですね。

スポンサーリンク

スタート地点は道の駅しょうなん前バス停

10:12我孫子駅南口から阪東バス手賀の杜ニュータウン行きに乗車。

10:20道の駅沼南前バス停で下車。おお!時間通りでした。

手賀沼リゾート満点の湯を左に見ながら手賀沼方面に行くとハスの群生地です。

スポンサーリンク

手賀沼のハスが全滅!

この場所は、桟橋も出来ていてハスの近くまで行けるようになっています。

しかし、今年はハスが見当たりませんでした。

2020年はテレビや新聞社も取材に来てハス全滅との情報を発信していた模様。

ハスの葉は水弾きが良く、水を垂らして遊んだものでしたが、残念です。

バス停からハス群生地(?)までは10分でした。

スポンサーリンク

かわうその碑はどこに!?

ハス全滅を目撃した残念な気持ちを入れ替えて、南へ。

田んぼ道を通って白い建物(安心院)のあるT字路で右。

突き当りを左に行き、次の信号を右に曲がって250m右側に如意寺があります。

長い階段はありませんが、一休さんが出てきそうな雰囲気あるお寺です。

そのまま真っ直ぐ歩いて突き当りを左に曲がると右手に香取神社。

しっかりとした鳥居が神社感を一層引き立てています。

歩いていくと、青い建物が見えてくるので、その手前を右へ。

車1台通れるほどの細道を行くと、Y字路に着きます。

あれ?かわうその碑は?ま、まさか!!

柏市(旧沼南町)が立てた目印がなければ気づかなかったかも?

腰の高さくらいの石碑が、かわうその碑です。

ハスの群生地からかわうその碑までは15分でした。

かわうその碑はかわうその供養塔です

この碑を建てたのは1817年との情報があります。

手賀沼は、かっぱが出たと言われていて、数十年前はカッパ祭りという地元の祭りもありました。

かわうそは、カッパのモデルとも言われていますから、

昔は手賀沼にかわうそが生息していたということですね。

スポンサーリンク

将門神社へひたすら歩く!

かわうその碑があるY字路を左、そのすぐ先を左に曲がり、畑の間の未舗装の道を歩きます。

突き当りの住宅街を左に行くと、先ほどの青い建物が左に見え、右前に洗車場が見えます。

この十字路を右に曲がり、沼南高校があるT字路までひたすら道なりに歩きます。

T字路にぶつかったら、左に曲がり、また突き当りまで歩きます。

道なりに200mほど行った十字路を左に曲がり、更に200m程度で将門神社です。

かわうその碑から将門神社までは30分でした。

住宅街からいきなり左に将門神社

道路沿いの左側にありました。

車だったらスルーしてしまうかもしれません。

住宅1棟分くらいの広さで、道路より高い位置に将門神社はありました。

平将門を祭神とした神社は、全国でも珍しいようですよ。

それよりも、隣にある龍光院という寺院の方が目立ちます。

龍光院も平将門ゆかりの寺院だそうです。

スポンサーリンク

ひしめきあった寺と神社を通って泉入り口バス停へ

龍光院を左手に見ながら歩くと、お墓のあるT字路にぶつかります。

そのT字路を右に曲がり、次の角を左。砂利道を進みます。

突き当りを右、次の十字路を左に行き、40mほど歩きます。

左に折り返すように坂を上がると善竜寺。

善竜寺から道なりに150mほど歩くと左手に医王寺。

医王寺を過ぎて突き当りのT字路を右に曲がり、右へ右へ歩くと星神社。

星神社を背にして正面の道を歩き、比較的大きな通りに出たら左。

この通りを真っ直ぐ500mほど歩くと、泉入り口バス停です。

龍光院からバス停までは25分でした。

三夜堂と妙見社はスルーしました。

泉入り口バス停の手前100m位のところを左に行くと三夜堂と妙見社があるのですが、

今回はなかなか疲れましたので、スルーしました。

スポンサーリンク

手賀沼を巡る旅ガイドの通りに歩いてみた感想

今回は第二弾ということで距離感と経過時間を意識することが出来ました。

昔は薄暗い森だったところが、こんなに新しい住宅街になったんだなぁ、と思いながら歩き始め、その後は、お寺、神社などを回りながら歩きました。

「TeGaマップ」では将門伝説の地を巡る、とありました。

ああ、確かに「地を巡った」と思いましたが。

しかし、史跡巡りというよりも昭和後半の時代を懐かしむ景色を散歩する感じでした。

これはもしかして、「TeGaまっぷ」制作者の皆様が苦渋の思いで絞り出したコースなのではないか、と思いました。

休憩なく歩き続け、バス停到着は11:40。1時間10分の散歩でした。

少々早足だったので疲れてしまったようです。

運動にはちょうど良いコースでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました